常盤少年野球クラブ
お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
公式戦 くりくり代表決定戦・準決勝 (2022/7/3 10:00 荒川ソフトC面)
1
2
3
4
5
TOTAL
常盤少年野球クラブ
0
0
0
1
0
1
浦和ビッグウェイブ
2
3
0
1
×
6
浦和ビッグウェイブのみなさま、対戦ありがとうございました。
前期リーグ戦優勝の4チームだけに与えられるくりくり代表決定戦。
大田スタジアム行きの切符1枚を懸けての第1戦・準決勝が始まりました。
気になっていた投手2人の制球が悪いほうで当たってしまい、立ち上がりから4四死球など無安打で2失点を献上してしまいました。
敗因の1つは両先発の調整・出来である事は言い訳のしようがありませんが、試合前に選手たちには「3回が終わった時点でリードしていよう!」と声を掛けていたので、初回から打者8人と苦しみながらも結果2失点で収まった点はラッキーの一言でした。
6直→4のダブルプレーや今日イチのプレー・俊介のライトゴロでの残塁3は最高に盛り上がりました。
守備は2回も苦しく、同じく打者8人でしたが6-2-3のダブルプレーなどツキはあるなと望みは捨てませんでした。
守備では5年生のセンター・翔矢と緊急でファーストを守った大志はよく頑張ってくれました!
計算外の先発&2人目でしたが、3人目の翔太が公式戦のマウンドで唸るようなボールを投げ込みました。
試合を通して力関係や打順の構成などとても近いように感じます。
しかしながら、スコアブックを見れば、三振は常盤6に対して相手は0。(ヒットは常盤1本・相手2本)通算打率4割超えの上位3人で4三振。
常盤の2投手はスピードなら浦和で5本の指に入ると思います。
そのボールに振り負けない相手の打線を全員で越えなければなりません。
次の目標は明確「中央ブロック夏季大会・県大会出場」「名尾杯優勝」そして後期へ。
浦和上位のチームもそんなに遠いわけではない。十分戦えるはず!
越えていく力をしっかり付けて、試合づくしの夏~秋頑張ろう!!
【2022年トップチーム戦績:13勝6敗2分】
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 222092
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン