常盤少年野球クラブ
お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
公式戦 A (2021/4/11 11:00 荒川)
1
2
3
4
5
6
7
TOTAL
高砂マリーンズ
0
0
0
0
0
0
0
0
常盤少年野球クラブ
0
2
2
0
0
0
/
4
前期リーグ戦、一試合目のお相手はジュニアの頃から切磋琢磨してきた最大のライバル高砂。試合前からいつになく気持ちが高ぶっていた。それは、やはり相手が良きライバルであるからであろう。そんな相手と巡り会えたこのチームは幸せだ。お互いリーグの初戦で負けられない戦いは、一回先頭のまさがビックリするほどのいい当たりでチャンスを作りサトシも出てタイガの送りバントもからめて先制点を。そして流れを常盤へと思ったが高砂のショートのナイスプレーもあり点数をとれず。やっぱり簡単にはいかないなぁと思っていたが常盤のエースは最高の投球でベンチを安心させてくれた。終始安定した投球でゲームを作ってくれたし、今日はすべてのボールに気持ちがこもっていたように見えた。これが、本当のエースの姿だと思う。マサにMVPをあげたいが今日はハヤトにあげたい。少し前の試合では目の前のボールにチャレンジ出来ず、「自信を持て勝負しろ」と厳しく言ったが今日の試合は気持ちがプレーに出ていた。その象徴が抜かれればピンチになるあたりを逆シングルでとりアウトにしたシーンだった。難しいあたりで以前のハヤトなら最後の最後に手がでなかった。でも絶対取るとあきらめることなく手を伸ばしグローブに収めた姿に試合中ながらベンチで涙がこぼれたよ。この姿がずっと見たかった。本当にナイスプレーだった。守備でリズムを作れてその後は五年生のナオヤや小森の活躍などで四点をもぎ取りき今日は勝つことが出来た。素晴らしいゲームだった。余談にはなるが、ジュニア戦の決勝で大敗した時に、どうしたら高砂のように強くなれるのか。それは、高砂の選手のようにもっともっと野球を好きになること。とコメントしたのを思い出した。その姿が今日の常盤にはあったように思う。今後もこの気持ちを継続し一戦一戦全力で悔いのないゲームをしていこう。常盤が勝利を重ねることが出来ればまた近いうちにライバル高砂さんと戦えることを楽しみに。本日はありがとうございました。
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 222122
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン